虫歯治療
- トップページ
- 虫歯治療

「虫歯かもしれない」と思っても、治療の痛みが嫌いで歯医者さんに行きたくない方も多いのではないでしょうか。
ももの木歯科クリニックでは、できる限り痛みを抑えた虫歯治療を行っています。
虫歯の痛みに耐えられなくなる前に、ぜひご来院ください。
どうして虫歯になるのでしょうか。虫歯の原因をおさらい
虫歯が生じるには、虫歯菌、糖分、時間の3つの要素があります。虫歯菌の代表はミュータンス菌とラクトバチラス菌です。虫歯菌の栄養素は糖(スクロース)です。虫歯菌はやがて増殖し、酸を産生して歯のエナメル質を溶かします。
エナメル質はpH5.4以下の状況になれば溶ける性質がありますので、お口の中をpH5.4以上の環境にしていれば虫歯を防げます。また虫歯が発生するまでには、約1ヶ月の時間がかかることもわかっています。
虫歯が進行すると、どんどんつらくなります。早めに歯医者さんへ
虫歯の初期段階では、歯が白く濁った感じや薄い茶色に見える程度で、痛みなどの自覚症状はほぼありません。
進行すると歯の表面(エナメル質)に穴が開き、歯の溝に黒色の点が現れます。虫歯が歯の内部の象牙質に進むと歯に穴が開き、冷たいものや甘い飲食物がしみることがあります。
虫歯が歯髄(神経)まで進行すると、歯の神経が死んで痛みがなくなることもありますが、穴が深くなり激しい痛みを感じることが多くなります。
虫歯の最終段階では、歯冠部(歯肉より上の部分)はほぼ崩壊し、歯根だけを残した状態になります。歯根の先に膿がたまると、激しい腫れや痛みが起こることもあります。
「痛み」は虫歯治療のサインかもしれません
虫歯治療中の痛みを減らす方法
多くの患者さまにとって不安なのは、麻酔注射時の痛みではないでしょうか。
当院では麻酔時の痛みを軽減させるため、浸透圧を一定にして過度の圧力による痛みを防ぐ電動注射器、麻酔薬を「痛みを感じにくい」と言われる人肌程度の温度に保つ加温装置、麻酔薬の注入時に振動を与え注射時の痛みを減らす麻酔用シリンジ振動装置といった、各種麻酔関連機器を取りそろえています。
歯科治療の痛みによるストレスを軽減できるよう、当院では笑気吸入鎮静器も導入しております。
虫歯治療後も歯が痛む?そんな時の対策法
せっかく虫歯治療をしたのに歯が痛くなる場合もあります。痛みが出た時の応急処置としては、血液循環をよくする熱いお風呂や飲酒、タバコは避けて、ロキソニンなどの痛み止めを飲んでください。痛み止めを服用する際は、必ず記載の用法・用量を守りましょう。
痛みがひかないようであれば、歯科医院に行って様子を診てもらい、必要に応じた治療を受けましょう。
虫歯になると歯がしみるのはどうして?
虫歯が進行すると、虫歯菌が歯の表面(エナメル質)を溶かし、歯に穴が開きます。穴が開くと歯の神経に直接刺激が加わるため、水などの冷たいものや甘い飲み物・食べ物を取った時に、歯がしみるようになります。
そのまま放置しておくと、温かいものを口に入れた時にもしみる感覚が出たり、何もしなくてもズキズキとした痛みが出たりする場合もあります。早めに歯科医院で診てもらいましょう。
患者さまが納得できる虫歯治療をいたします

当院では虫歯治療の前に、患者さまご自身では見えないお口の中をモニター画面に映し出し、虫歯になった原因やこれから行う治療法についてしっかりとお話しします。疑問点などがございましたらなんでもお尋ねください。
治療後も、モニター画面を見ながら、どのような処置をしたのかについてご説明いたします。
変化の様子が一目でわかる特徴があります。
「できるだけ痛みを抑えた治療」とは、どのような治療なのでしょうか
歯科治療でよく聞かれる「できるだけ痛みを抑えた治療」というのは、「痛みがまったくない治療」という意味ではありません。代表的な例をあげると、器具などを使ってできるだけ痛みを伴わない麻酔をする、などがあります。
マスクをかけて鼻から笑気を吸い込むことで適度な鎮静状態へ導く「笑気吸入鎮静法」を指します。
お子さまの歯を守るため、早いうちからかかりつけ医師を
お子さまの口が健やかに成長するには、早いうちからケアを始めることが大切です。1本でも歯が生えだしたら、お口のケアをスタートしましょう。虫歯ができる前に受診を始め、定期的に状態をチェックしておくことが、お子さまの健康な歯を守るためには欠かせません。
歯並びや噛み合わせなど、お子さまのお口の成長に関する不安な点なども、お気軽にご相談ください。お子さまの健康なお口を、親御さまとご一緒に育てていきたいと思います。
患者さまが安心できる虫歯治療を心がけています

当院では丁寧なコミュニケーションを重視し、患者さまにご安心いただいたうえで治療に入るよう心がけています。
虫歯治療の前後には、患者さまご自身では見えないお口の中をモニター画面に映し出し、治療についてしっかりとお話しします。「虫歯治療が怖い」など、不安やご要望、疑問点などがございましたら、なんでもおっしゃってください。
「患者さまお一人おひとりに寄り添う治療」が、ももの木歯科クリニックのモットーです。